お知らせ
- 2025-01(2)
- 2024-12(4)
- 2024-11(3)
- 2024-10(3)
- 2024-09(3)
- 2024-08(4)
- 2024-07(4)
- 2024-06(5)
- 2024-05(1)
- 2024-04(2)
- 2024-03(4)
- 2024-02(2)
- 2024-01(6)
- 2023-12(5)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(3)
- 2023-06(3)
- 2023-05(3)
- 2023-04(3)
- 2023-03(4)
- 2023-02(4)
- 2023-01(3)
- 2022-12(5)
- 2022-11(2)
- 2022-10(3)
- 2022-09(3)
- 2022-08(2)
- 2022-07(4)
- 2022-06(4)
- 2022-05(3)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(3)
- 2022-01(4)
- 2021-12(7)
- 2021-11(3)
- 2021-10(4)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(4)
- 2021-05(3)
- 2021-04(2)
- 2021-03(1)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-03(1)
2024/12/25
お知らせです。
皆さん、2024年も残すところ…後わずかです。
あっという間の一年でした。
今年も速かったな~と感じています。
皆さんはどうですか?
来年こそは余裕をもって丁寧な時間を過ごしたいと思っています。
さてお知らせです。
今年は29日まで仕事をさせてもらいます。
そして仕事始めは1月8日からです。
本当に一年間ありがとうございました。
来年も又よろしくお願いします。
2024/12/22
一年間ありがとう!!
本日、すべての勉強会が終わりました。
早かったような、やっとのような・・・わからないけれど
ひとまず安堵しています。
もう少しこの余韻を味わっていたい気分ですが・・・
本当に一年頑張ったな~と思います。
そして、一年一緒に付き合ってくれた皆さんに感謝の気持ちを伝えたいと思います。
本当にありがとうございました。
来年も又一緒に学ぶ事が出来たら嬉しいなあと思っています。
今年も残すところ後わずかですが・・・クリスマス、お正月と時間は流れていきます。
時間を意識して、食事管理や体調管理を怠らないようにして下さいね。
そして、来年もまた元気な顔を見せてください。
私は少しゆっくりして、体も心もリフレッシュしたいな~と思っています。
それでは皆さん、しばしのお別れです。よい年をお迎えください。
2025年の日程だけは決まりましたのでお知らせします。
1/26 2/16 3/23 4/20 5/25 6/22 7/27 8/24 9/28 10/26 11/30 12/21
テーマは決まり次第おしらせします。
それではよろしくお願いします。
2024/12/19
今年最後の勉強会
本日、お寺の勉強会が終わりました。
一年間真面目に参加して、一緒に学んだ皆には心から
感謝したいと思います。ありがとう!!ご苦労さまでした。
2025年もまた、一緒に学ぶ事が出来たらステキですね。
そして、いよいよ仙台の勉強会が22日(日)にあります。
本当に今年最後の勉強会になります「歯と骨とホメオパシー」です。
先日、青森では色々な質問や、信頼できる歯科医院捜しの話等々・・・
多くの方が口腔内の問題で、悩んでる事が分りました。
さいわい、仙台には相談できる佐藤歯科があります。
患者さんに相談されたら、佐藤先生を紹介しています。
食の事、インナーチャイルドの事、そしてホメオパシーの事を理解しています。
是非、歯の問題があるときは佐藤先生のところに行ってください。
2024年、最後の勉強会申し込みを待っています。
2024/12/11
もう少しですね。
先日、盛岡の最後の勉強会が終わりました。
盛岡の皆さん、長い間支えてもらい本当にありがとうございました。
これからは、仙台から皆の健康や幸せを祈っていますね。
本当に感謝でいっぱいです。
さて昨日、恒例の伊勢参りをすませ仙台に戻ってきました。
今回は苦手な飛行機、船、レンタカーを使って行ってきました。
疲れた~ の一言です。
毎年思う事ですが・・・一年が本当に早い・・・
今年こそは「丁寧に」「余裕をもって」仕事もプライベートも過ごそうと
心に誓ったのに・・・ 何でなのかな~ 何故?・・・わからん!!
今週は今年最後の青森勉強会です。
せめて最後の勉強会は「丁寧に」「余裕をもって」を意識しながら
頑張ろうと思っています。(いつもが適当なわけではないですが・・・)
青森の皆さん!!寒いけど是非参加してください。待ってま~す。