お知らせ
- 2025-05(4)
- 2025-04(4)
- 2025-03(5)
- 2025-02(3)
- 2025-01(3)
- 2024-12(4)
- 2024-11(3)
- 2024-10(3)
- 2024-09(3)
- 2024-08(4)
- 2024-07(4)
- 2024-06(5)
- 2024-05(1)
- 2024-04(2)
- 2024-03(4)
- 2024-02(2)
- 2024-01(6)
- 2023-12(5)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(3)
- 2023-06(3)
- 2023-05(3)
- 2023-04(3)
- 2023-03(4)
- 2023-02(4)
- 2023-01(3)
- 2022-12(5)
- 2022-11(2)
- 2022-10(3)
- 2022-09(3)
- 2022-08(2)
- 2022-07(4)
- 2022-06(4)
- 2022-05(3)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(3)
- 2022-01(4)
- 2021-12(7)
- 2021-11(3)
- 2021-10(4)
- 2021-09(4)
- 2021-08(1)
- 2021-07(3)
- 2021-06(4)
- 2021-05(3)
- 2021-04(2)
- 2021-03(1)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-03(1)
2025/04/23
ペットの勉強会
4月最後の勉強会が明日あります。
「ペットとホメオパシー」の3回目になります。
私もペットシリーズは、勉強会では始めて取り上げた
テーマになります。色々調べながら少し学ばせてもらいましたが
知れば知るほど、動物たちやペット業界の闇を見たような気がします。
何も言えない弱い立場の動物たちを、食い物にしてる人間の残酷さ
卑劣さ、強欲さを垣間見ることになっちゃって辛かったです。
本当に知らないことは罪だな~と改めて思いました。
ペット業界の今を知る事や、ペットたちの本当の生態や環境を
知り考えることは飼い主さんたちの責任だと思います。
5月には福島でもペットシリーズはやります。
それ以外では下半期にやる予定でいますので是非参加して欲しいと
思っています。もちろんペットを飼っていなくても今の社会を知る
事になると思いますので一緒に考える時間にしたいと思っています。
皆さん、来月も又待ってるね~。
2025/04/17
寺小屋勉強会が終わった。
本日、寺でのホメ勉強会が終わりました。
参加している皆は、熱心に聞きながら色々な質問や体験等で盛り上がりました。
個々が思う事などを共有できるのはとても有意義な時間だと思います。
参加してくれた皆には感謝です。
今月のテーマは「自己中 自己顕示欲 承認欲求とホメ」です。
後は、仙台(Route99)での勉強会で終わりです。
頑張るぞ~と思いました。
追伸 今月は3回目(最後)のペットの勉強会があります。
24日(木)11:00~13:00頃です。
よろしくね。
2025/04/12
もう満開です
毎日日課の栗丸との散歩・・・最近は
水仙、木蓮、桜と色々な花々が咲いていて
目にも楽しく心地いい散歩の時間です。
桜は満開、木蓮は散り始めています。
栗丸も楽しそうに草花の匂いを嗅いでいます。
穏やかな日々ですね~。
さて、明日から青森に行きます。
もちろん、お花見ではなくホメオパシーの勉強会です。
青森の桜はどうなのかな~
この季節は目も心も体もとても癒されます。
皆、外に出て風、空気、温度,香り等々を感じて下さい。
元気をもらいますよ。
青森の皆さん、明日は楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
待ってま~す。
2025/04/07
春 桜 福島そして青森です。
昨日、福島での勉強会が終わりほっと一息・・・
作品展も好評で、皆さん楽しそうに試着したり、手に取って
鏡を見ながら「可愛い!!」「似合ってるよ~」「良い良い」等々・・・
とても楽しそうでした。
今回のテーマは「自己中心性とホメオパシー」だったのですが
皆はとても熱心に聞いてくれていましたよ。
今の社会や色々なシステム、人間関係、親子関係、消費の仕方やお金や物に対しての
執着等々、多くの考えなければならない事だらけです。
承認欲求、自己顕示欲、自己中性等を一緒に考える時間になりました。
とても充実した時間になったと思います。参加してくれた皆ありがとうね。
さて、今週の日曜日は青森に行きます。
ホメオパシーを通じて色々なことを学ぶ時間に参加しませんか?
こんな世の中だからこそ繋がり「利他」の心を大切にしていきましょう。
青森の皆さん待っててくださいね。